ろまん快道 別室

松本ジュンイチローのブログ「ろまん快道」のはてな別室です。主に日記。

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

マストアイテム

ファッション誌などでよく見る「マストアイテム」という言葉。 must itemで必須のもの、という意味なんだろうけど、数年前までずっとこの「マスト」を「帆柱」のmastのことだと思っていた。

ロボ徳

年に2回開催している若手のアマチュア落語会「ユープケッチャ寄席」、6回目が終わった。 今回は全て新作(自作)・改作(古典落語をアレンジしたもの)になった。 おれ(順風亭浪漫)の演目は「ロボ徳」。古典落語「船徳」の改作。

食虫植物

子供の頃、食虫植物が好きだった。 夏に、近所の花屋で小さなウツボカズラを見つけて、子供の頃の気持ちを思い出し、購入。 夏の間はとても元気だったのだが、気温が下がるにつれ、元気がなくなってきた。

命をかけたら笑えない

知人の女性が滝行をやって脳の重篤な病気にかかり、入院したそうだ。 滝行は興味本位とかネタでやるもんじゃない。 omocoro.jp これを読んで真似する人はいないだろうけど。

接触不良

契約しているケーブルテレビ、J:COMのチューナーの調子が最近悪い。 電源を入れても表示されないことが多々。 しばらくONOFFを繰り返していると映るようになる。

加曽利貝塚

晴れていたので、千葉の加曽利貝塚に行ってきた。 博物館もあるのだが、土器や土偶といった遺物よりも、貝塚の展示と貝塚にまつわる縄文文化の解説・展示がメインといった感じ。 貝塚がダイダラボッチ伝説の元になったという話が面白かった。 貝塚に対する理…

11/26はユープケッチャ寄席

11/26(土)に、阿佐ヶ谷のバーの2階で落語をやる。 もう6回目になった「ユープケッチャ寄席」。 所属しているアマチュア落語会の若手が集まって年に2回開催しているこの寄席、毎回何かしらチャレンジしなきゃいけない雰囲気がある。

鼻にティッシュ

ヌードルハラスメントというのが話題になっている。 www.excite.co.jp この記事にしてもテレビにしても煽っているだけなんだろうけど、この手の「他人の発する音に対して寛容じゃない人」というのは結構いる。

読まない

マイナビの記事について、AI(人工知能)が書いたみたいだ、という内容の記事を書いたのだけど。 romanlog.hateblo.jp 結構衝撃的だったので、FacebookにもTwitterにも同じようなことを書いたのだが、思ったより共感が得られなくて驚いている。

芸風

妄想商品化道場に「縄文リュック・火焔型」という作品を投稿していたのだけれど、今月も駄目でした。 info.felissimo.co.jp

人工知能が書いた文章みたいな文章

Facebookで見かけたのだけど、この記事。 teenslab.mynavi.jp これ、AI(人工知能)が書いているんでしょうか。 文法的にはおかしくないと思うんだけど、全体的に歪んでる感じがして、ちゃんと読むとなんかぐらぐらする。酔いそう。

送り返す

3週連続の週末旅行が完了。 楽しかったけど疲れた。疲れたけど楽しかった。 旅は楽しいのでなるべくたくさん行きたいけど、睡眠だけは自宅が一番。 もっと旅に慣れればどこでも熟睡できるようになるのだろうか。

先人の知恵

先日、杉並海の家で開催されている乙幡啓子さんの展示会を観に行ってきた。 乙幡啓子さんはおれの工作の師匠のひとり。 乙幡さんがいなければ工作をしてなかったと思う。 ちなみに第2の師匠は片桐仁さん。 その辺の事情はブログに書いた。

お茶の値段

台湾でお茶を買ってきた。 高いやつ。林華泰茶行というお店だ。有名らしい。 台湾のお茶(烏龍茶)は日本の緑茶(煎茶)と全く違う。 もちろん烏龍茶と聞いて思い出すペットボトルのあれとも全然違う。 分類としては青茶というやつらしい。

情報を食べる現代人

現代人は情報を食べているという。 つまり、食べ物の味や栄養価といった本質よりも、話題性、店の雰囲気、見た目、価格…そういった情報のほうが重視されがち、ということだろう。 極端に言えば、FacebookやInstagramにアップするために食事をしている、とい…

お守り

フリーランスでPCがあればできる仕事をしていると、旅先にノートPCを持っていくか否か、それが問題だ。 特に平日休む場合。